|
1 名無し募集中。。。 :2023/11/29(水) 19:46:09.28 0
2023.11.29 18:00
YOASOBI、藤井 風ら日本アーティストのアジア進出が加熱 ライブツアー行う地域や会場キャパは?
https://realsound.jp/2023/11/post-1502941.html
世界的にコロナ禍の猛威が落ち着きを見せてきた昨今、海外でライブ活動する日本のアーティストが増えている印象がある。
例えばBABYMETALは今年、約4年ぶりとなるワールドツアーを開催した。自身初となるアジア&オーストラリアでのワンマンツアーに加え、
自身最大規模となる全29公演に及ぶ北米ツアーを実現。北米ツアーだけで総動員数は11万人を超えたという。
BABYMETALのように西洋圏で大々的にライブツアーを開催するケースは稀だが、アジア圏となると例は多い。
YOASOBIを始め、RADWIMPSやONE OK ROCK、JO1、fhana、MAN WITH A MISSION、yama、藤井 風、NOAなど、今年はこれまでに多数のアーティストがアジアでのライブを開催してきた。
そこで本稿では、今年発表/開催された「初のアジアツアー」に絞り、それぞれの会場の規模や地域などをまとめてみたい。
YOASOBI
今年9月に発表され、12月から来年1月にかけて開催されるYOASOBI初のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024』は、7都市を巡る全8公演。
このツアーで特徴的なのが、序盤はフェスに出演するということだ。12月1日に香港で開催される音楽フェス『Clockenflap』へ出演し、
その2日後には台湾で開催される音楽フェス『2023 Simple Life 簡單生活節』にも出演。いずれもヘッドライナーを務める。
この2つのフェスに出演した後、ソウル(KOREA UNIV. TIGER DOME)、シンガポール(Resorts World Sentosa)、
クアラルンプール(Zepp Kuala Lumpur)、ジャカルタ(Istora Senayan)、台北(Zepp New Taipei)でワンマンライブを行う。
特に2日間行われるソウル、1日のみのジャカルタでの公演は、収容人数7~8,000人というアリーナ規模のため、大きな盛り上がりを見せそうだ。
今年リリースした「アイドル」は海外でもヒットを記録したため、アジアでもYOASOBIのステージは待ち望まれているに違いない。
藤井 風
今年4月に発表され、6~7月に行われた藤井 風の自身初となるアジアツアー『Fujii Kaze and the piano Asia Tour』は、7都市11公演。
ソウル(KWANGWOON UNIVERSITY DONGHAE CULTURE & ARTS CENTER)、バンコク(KBank SIAM PIC-GANESHA THEATRE)、
ジャカルタ(KASABLANKA HALL)、クアラルンプール(Zepp Kuala Lumpur)、上海(SHANGHAI CENTRE THEATRE)、
台北(TAIPEI INTERNATIONAL CONVENTION CENTER)、香港(ACADEMIC COMMUNITY HALL, HKBU)といった東アジアの主要都市を約1カ月かけて巡った。
昨年「死ぬのがいいわ」がバイラルヒットし、海外リスナーが増加したことで実現したこのアジアツアー。
最初に火がついたタイ・バンコクは2日間開催とはいえ、会場の収容人数が約1,000人ほどだったというから、かなりの倍率だったのではないかと想像する。
その他も2~3,000人規模の会場を巡っているが、全公演がソールドアウトするほど。ただその分、ステージと客席が近いライブとなり、
ピアノの弾き語りという形式も相まって、現地のファンと密なコミュニケーションが取れるツアーになったのではないか。
YOASOBI、藤井 風ら日本アーティストのアジア進出が加熱 ライブツアー行う地域や会場キャパは?
https://realsound.jp/2023/11/post-1502941.html
世界的にコロナ禍の猛威が落ち着きを見せてきた昨今、海外でライブ活動する日本のアーティストが増えている印象がある。
例えばBABYMETALは今年、約4年ぶりとなるワールドツアーを開催した。自身初となるアジア&オーストラリアでのワンマンツアーに加え、
自身最大規模となる全29公演に及ぶ北米ツアーを実現。北米ツアーだけで総動員数は11万人を超えたという。
BABYMETALのように西洋圏で大々的にライブツアーを開催するケースは稀だが、アジア圏となると例は多い。
YOASOBIを始め、RADWIMPSやONE OK ROCK、JO1、fhana、MAN WITH A MISSION、yama、藤井 風、NOAなど、今年はこれまでに多数のアーティストがアジアでのライブを開催してきた。
そこで本稿では、今年発表/開催された「初のアジアツアー」に絞り、それぞれの会場の規模や地域などをまとめてみたい。
YOASOBI
今年9月に発表され、12月から来年1月にかけて開催されるYOASOBI初のアジアツアー『YOASOBI ASIA TOUR 2023-2024』は、7都市を巡る全8公演。
このツアーで特徴的なのが、序盤はフェスに出演するということだ。12月1日に香港で開催される音楽フェス『Clockenflap』へ出演し、
その2日後には台湾で開催される音楽フェス『2023 Simple Life 簡單生活節』にも出演。いずれもヘッドライナーを務める。
この2つのフェスに出演した後、ソウル(KOREA UNIV. TIGER DOME)、シンガポール(Resorts World Sentosa)、
クアラルンプール(Zepp Kuala Lumpur)、ジャカルタ(Istora Senayan)、台北(Zepp New Taipei)でワンマンライブを行う。
特に2日間行われるソウル、1日のみのジャカルタでの公演は、収容人数7~8,000人というアリーナ規模のため、大きな盛り上がりを見せそうだ。
今年リリースした「アイドル」は海外でもヒットを記録したため、アジアでもYOASOBIのステージは待ち望まれているに違いない。
藤井 風
今年4月に発表され、6~7月に行われた藤井 風の自身初となるアジアツアー『Fujii Kaze and the piano Asia Tour』は、7都市11公演。
ソウル(KWANGWOON UNIVERSITY DONGHAE CULTURE & ARTS CENTER)、バンコク(KBank SIAM PIC-GANESHA THEATRE)、
ジャカルタ(KASABLANKA HALL)、クアラルンプール(Zepp Kuala Lumpur)、上海(SHANGHAI CENTRE THEATRE)、
台北(TAIPEI INTERNATIONAL CONVENTION CENTER)、香港(ACADEMIC COMMUNITY HALL, HKBU)といった東アジアの主要都市を約1カ月かけて巡った。
昨年「死ぬのがいいわ」がバイラルヒットし、海外リスナーが増加したことで実現したこのアジアツアー。
最初に火がついたタイ・バンコクは2日間開催とはいえ、会場の収容人数が約1,000人ほどだったというから、かなりの倍率だったのではないかと想像する。
その他も2~3,000人規模の会場を巡っているが、全公演がソールドアウトするほど。ただその分、ステージと客席が近いライブとなり、
ピアノの弾き語りという形式も相まって、現地のファンと密なコミュニケーションが取れるツアーになったのではないか。
2 名無し募集中。。。 :2023/11/29(水) 19:46:51.13 0
欧米だと10000武道館くらいは埋めるからな
3 名無し募集中。。。 :2023/11/29(水) 19:48:07.63 0
【来日インタビュー】ヤングブラッド(YUNGBLUD)、BABYMETALとのコラボを計画中! ライブが激しすぎて壊れてしまった予想外のものとは[写真多数]
https://www.tvgroove.com/?p=125284
NEX_FESTにはマキシマム ザ ホルモン、BABYMETALといった日本のアーティストも参加していました。日本のアーティストの印象はいかがですか。
YUNGBLUD:BABYMETALはすでに大親友で、今ちょうどコラボレーションの相談を進めてるんだよ。
名古屋で彼女たちのパフォーマンスを観てすぐ、移動の新幹線の中でノートパソコンで曲作りを始めた。
昨日それができたから、今夜にでも彼女たちに送って提案しようと思ってるよ。本当に彼女たちが大好きで、新たにお気に入りのアーティストができたよ。
https://www.tvgroove.com/?p=125284
NEX_FESTにはマキシマム ザ ホルモン、BABYMETALといった日本のアーティストも参加していました。日本のアーティストの印象はいかがですか。
YUNGBLUD:BABYMETALはすでに大親友で、今ちょうどコラボレーションの相談を進めてるんだよ。
名古屋で彼女たちのパフォーマンスを観てすぐ、移動の新幹線の中でノートパソコンで曲作りを始めた。
昨日それができたから、今夜にでも彼女たちに送って提案しようと思ってるよ。本当に彼女たちが大好きで、新たにお気に入りのアーティストができたよ。
4 名無し募集中。。。 :2023/11/29(水) 19:48:35.61 0
アメリカだとベビメタは小さい子や若者の憧れなのな
日本の爺率の高さからすると別世界でギャップが物凄い
サプライズでベビメタライブに連れてきてもらって感極まって泣き出す子も
this dad took his daughter out of school to have fun for the day and surprised her with a babymetal concert in the evening!!!
this is who the girls perform for.
https://x.com/rainymetal_/status/1711204516295495886?s=46&t=mSLkjHcojtyv8mmoZfvRHg
日本の爺率の高さからすると別世界でギャップが物凄い
サプライズでベビメタライブに連れてきてもらって感極まって泣き出す子も
this dad took his daughter out of school to have fun for the day and surprised her with a babymetal concert in the evening!!!
this is who the girls perform for.
https://x.com/rainymetal_/status/1711204516295495886?s=46&t=mSLkjHcojtyv8mmoZfvRHg
5 名無し募集中。。。 :2023/11/29(水) 19:49:33.74 0
ドイツも集客エグい

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
:orig
(出典 video.twimg.com)
?tag=12
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
:orig
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
(出典 video.twimg.com)
6 名無し募集中。。。 :2023/11/29(水) 19:50:11.42 0
ベルリン待機列
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
9 名無し募集中。。。 :2023/11/29(水) 19:52:01.57 0
10 名無し募集中。。。 :2023/11/29(水) 19:53:42.89 0
日本では音沙汰ないのになんでこんなに人気なんだ?
11 名無し募集中。。。 :2023/11/29(水) 19:54:45.65 0
ベビメタがソールドアウトした箱でやった他のアーティスト
映ってないがtheWeekendもいたな
シアトル公演も観客凄かったな
そらメタリカやtheWeekendがやる会場だけあるわ

(出典 i.imgur.com)
映ってないがtheWeekendもいたな
シアトル公演も観客凄かったな
そらメタリカやtheWeekendがやる会場だけあるわ

(出典 i.imgur.com)
コメント
コメントする